行け!子ども探検隊 いながわめぐり
探検1 彫刻の道「まちをのんびり歩こう」 Expedition 1: Streets of sculptures-Let's take a scenic route through town
 
阪急日生ニュータウンの街のなかや伏見池公園から役場までの道をゆっくり歩くと、さまざまな表情、形をした彫刻に気がつきます。その数は約170にもなり、どれもさりげなく置かれ、優しい雰囲気に包まれています。彫刻の作者鈴木政夫さんによると、モチーフは「男と女の愛、親と子の愛、地蔵、羅漢(らかん)」だそうです。日常生活空間にそっと溶け込む彫刻たちは、今日もまちを見守っています。
彫刻を探しながらまちを歩いたら、いろいろな形や顔があっておもしろかったです。作者はこんなにいっぱい彫刻を彫ってすごいなぁ。どんな意味を込めたのか考えてみよう。

Approximately 170 sculptures have been erected in the Hankyu-Nissay Newtown district and along the street stretching from Fushimiike Park to the Town Hall. The gentle mood created by these works of art subtly infuses the town with harmony.

 
探検2 静思館「昔の暮らしを知ろう」 Expedition 2: Seishikan (The House of Meditation)-Let's get to know how people lived a long time ago
土間にかまどがあり、大きな釜が並ぶ昔懐かしい台所です。柴・薪をくべ、食事の仕度をするあたたかい風景が思い浮んできます。   オンドル床下暖房。畳の下に厚さ10ミリの鉄板を敷き、その下の地下室(火床)で炭火を用いて暖めていました。
茅葺き 静思館は、資産家冨田熊作氏が江戸時代の豪農の屋敷を模し、昭和7年から3年の歳月をかけて建てた和風建築物です。表門を入ると中庭が広がり、その奥には土間の玄関と7つの和室、立派な茶室が設けられています。昭和初期の家具や道具類は、当時の懐かしい生活風景を思い起こさせ、現代のわたしたちが忘れてしまった大切なものを感じさせてくれます。
茅葺き、総檜造りの母屋と4つの土蔵などからなる広大な屋敷です。
敷地面積約2,500平方メートル。
 

Modeled after the residences of wealthy farmers who lived during the Edo period, Seishikan is an authentic Japanese-style structure constructed by Kumasaku Tomita, a man of means, over a three-year period beginning in 1932. Furniture and tools from the early years of the Showa period are on display here and evoke nostalgic recollections of life in those days.

 
探検3 木喰仏「まちの歴史を学ぼう」 Expedition 3: Mokujiki Buddha-Let's learn about the townユs history
 
まんまるの顔ににっこりと微笑む木喰仏は、見ているだけで心がなごみます。作者の木喰明満上人は、五穀や肉を断ち、木の実やそば粉などを常食とした真言宗の修行僧で、仏像を彫りながら日本全国を行脚★あんぎゃ★しました。猪名川町を訪れたのは、文化4年(1807年)の90歳のときで、約3カ月間滞在して33体もの仏像を彫刻、現在は計26体現存しています。全国に約1千体ある木喰仏のなかでも、これらは完成度の高い作品として評価されています。
 
立木子安観音立像(たちきこやすかんのんりゅうぞう)
立木子安観音立像(たちきこやすかんのんりゅうぞう)
樫の生木に刻まれましたが、明治10年(1877年)の落雷によって枯れ、周囲に小さな祠が建てられました。町内で最も大きい木喰仏で、子どもを抱いて微笑んでいます。
 

The holy priest Mokujiki Myoman, sculptor of the Mokujiki Buddha, was an ascetic monk of the Shingon sect, which prohibits the consumption of five cereals and meat and allows the eating of such foods as tree seeds and buckwheat flour. He visited Inagawa Town in 1807 and sculpted thirty-three images of Buddha during his time here.

 
探検4 道の駅いながわ「新鮮な地場野菜」 Expedition 4: Michi-no-Eki Inagawa-Fresh local vegetables
 
道の駅いながわ 県道川西篠山線沿いにあり、天気を表わした建物の道の駅いながわ。農産物販売センターで売られる野菜には、生産者の名前・住所・電話番号が記され、安心の品を届けています。また、そば打ち体験ができるそばの館や観光情報コーナーを設けた地域農業情報センターがあり、まちの情報・特産品の発信基地となっています。
 

Michi-no-Eki Inagawa is a facility for the dissemination of information pertaining to the town and locally grown specialty goods. An agricultural marketing center in one corner of this facility has a database containing the names, addresses, and telephone numbers of producers and sells safe, reliable local vegetables.

 
探検5 猪名川「自然環境を学ぼう」 Expedition 5: Inagawa River-Let's learnabout the natural environment
 
大野山に源を発する猪名川は1級河川に属しますが、近年、ごみや土砂が堆積し、水量が減っています。生き物を基準にした水質調査によると、トビゲラやカゲロウ、カワヨシノボリがすむ比較的きれいな川だといえますが、より一層、まち全体で川を守る意識を高めることが大切です。
 

Inagawa River, whose headwaters are situated on Mount Oya-san, has seen a drop in the volume of water coursing through it in recent years. While it is a comparatively clean river according to investigations of its water quality in terms of its suitability as a habitat for plants and animals, it is important that this town raise its collective consciousness with respect to the need to protect this river.

 
 
≪前項目 表紙へ 次項目≫
 
野路(のじ)ひろ子さん 野路(のじ)ひろ子さん 彫刻は地域のなかに溶け込んでいます。 彫刻を探しながらまちを歩いたら、いろいろな形や顔があっておもしろかったです。作者はこんなにいっぱい彫刻を彫ってすごいなぁ。どんな意味を込めたのか考えてみよう。 体験レポート1  
 
野路(のじ)ひろ子さん 野路(のじ)ひろ子さん 彫刻は地域のなかに溶け込んでいます。 彫刻を探しながらまちを歩いたら、いろいろな形や顔があっておもしろかったです。作者はこんなにいっぱい彫刻を彫ってすごいなぁ。どんな意味を込めたのか考えてみよう。 体験レポート1 昔の台所 床下暖房 昔の台所 床下暖房 文化協会 星加春幸さん 文化協会 星加春幸さん 和室・茶室は学校などの文化活動の場としても使用されているんです。国の登録有形文化財に登録されていますよ。 入口や屋根、台所などすべてが大きいのに驚きました。昔の暮らしは地味で不便そうだけど、電気代はかからないと思いました。今の生活はぜいたくだなぁ。 体験レポート2 明満仙人倚像(みょうまんせんにんいぞう) 東光寺 原田和成住職 東光寺 原田和成住職 木喰仏に手を合わせると、心が安定しますよ。木喰上人は「とらわれない、こだわらない、飾らない」精神を貫いたそうです。 体験レポート3 木の実だけを食べて過ごし、90歳で猪名川町を訪れた木喰上人はすごいなぁ。みんなの幸せを願って彫られた木喰仏は、見ているだけでなごみます。 体験レポート4 野菜を栽培した人の名前や住所、電話番号が分かるので、買うときに安心できそう!猪名川町でとれる新鮮で安い野菜を買いに、もっとたくさんの人に来て欲しいな。 毎朝、その日に収穫された野菜が搬入されてくるので、とても新鮮ですよ。 店員 加納達也さん 店員 加納達也さん オイカワ カワムツ 子どもたちと川にすむ生き物を調べ、自然度を確認し、川を汚していいのかを一緒に考えていきたいですね。 大島小学校 橋口雅典先生 大島小学校 橋口雅典先生 体験レポート5 猪名川では時々、友達や家族と魚とりや虫とりをします。「少しきれいな水」にすむ生物が多いことがわかったので、今よりもっときれいにして、ホタルがたくさんすめる川にしたい! 文化協会 星加春幸さん 文化協会 星加春幸さん 和室・茶室は学校などの文化活動の場としても使用されているんです。国の登録有形文化財に登録されていますよ。 入口や屋根、台所などすべてが大きいのに驚きました。昔の暮らしは地味で不便そうだけど、電気代はかからないと思いました。今の生活はぜいたくだなぁ。 体験レポート2 明満仙人倚像(みょうまんせんにんいぞう) 東光寺 原田和成住職 東光寺 原田和成住職 木喰仏に手を合わせると、心が安定しますよ。木喰上人は「とらわれない、こだわらない、飾らない」精神を貫いたそうです。 体験レポート3 木の実だけを食べて過ごし、90歳で猪名川町を訪れた木喰上人はすごいなぁ。みんなの幸せを願って彫られた木喰仏は、見ているだけでなごみます。 体験レポート4 野菜を栽培した人の名前や住所、電話番号が分かるので、買うときに安心できそう!猪名川町でとれる新鮮で安い野菜を買いに、もっとたくさんの人に来て欲しいな。 毎朝、その日に収穫された野菜が搬入されてくるので、とても新鮮ですよ。 店員 加納達也さん 店員 加納達也さん オイカワ カワムツ 子どもたちと川にすむ生き物を調べ、自然度を確認し、川を汚していいのかを一緒に考えていきたいですね。 大島小学校 橋口雅典先生 大島小学校 橋口雅典先生 体験レポート5 猪名川では時々、友達や家族と魚とりや虫とりをします。「少しきれいな水」にすむ生物が多いことがわかったので、今よりもっときれいにして、ホタルがたくさんすめる川にしたい!